既存の蒲鉾は冷蔵保存が必須で、持ち運びや保存が難しく、その消費は下降の一途をたどっています。
弊社の製品は「加圧加熱殺菌」技術により常温での長期保存を可能にしました。
3枚入/430円(税別)
保存期間:90日(常温)
1枚入/300円(税別)
保存期間:180日(常温)
弊社は平成29年10月10日、2人の蒲鉾屋同士が手を組み、新しい蒲鉾の可能性と価値を追求し、その仕組みや商品の研究開発をすべく設立致しました。
『子供たちの笑顔のために』を理念に掲げ、私たちはより多くの子供たちが安心できる、より安全な食品を作り続け、若者が楽しんで取り組めるモノづくりのモデル企業になることを目指します。その実現に向けて、私たちは一人でも多くのお客様においしさと感動を与えられる商品サービスの提供に鋭意努力して参ります。
末筆になりましたが皆様のご健勝とご多幸を祈念いたします。
三陸フィッシュペースト株式会社
代表取締役社長 及川善弥(左)
共同代表取締役副社長 斎藤大悟(右)
消費下降するかまぼこ業界を案じ、株式会社及善商店(宮城県南三陸町)と株式会社かねせん(宮城県気仙沼市)の老舗蒲鉾店経営者2人が平成29年10月に設立。それぞれが『東北未来創造イニシアティブ』主催の「気仙沼市人材育成道場経営未来塾」へ参加したことが縁となり、関係各所にアドバイスをいただきながら協業の道を模索。自社のみでは解決できない課題を、日頃ライバルとして営業する2社が業務合理化を原点として創業。
代表取締役社長に、及善商店専務取締役「及川善弥」、共同代表取締役副社長に「かねせん専務取締役斎藤大悟」が就任。
平成29年10月 | 設立 |
---|---|
平成30年6月 | 公益財団法人みやぎ産業振興機構平成30年度スタートアップ加化支援事業採択 |
平成30年7月 | 東北経済産業局平成30年度TOHOKUデザイン創造・活用支援事業採択 |
平成31年1月 | 常温保存かまぼこ第1弾「旅するかまぼこ発売」 |
平成31年4月 | 常温保存かまぼこ第2弾「ほたての」発売 |
三陸フィッシュペースト株式会社
所在地:980-0112 宮城県気仙沼市松崎前浜36番地1-1
TEL 0226-46-2048(おいぜん商店内)
FAX 0226-46-2038
MAIL: